top of page
行政書士・FP 久米事務所
受付時間:8:30~17:00
休日:土日祝
ご予約いただけば土日祝も対応可能!
お送りいただいたメール、お問合せ・ご依頼フォームは、24時間以内に返信します!
全国対応事案もございます
TEL:078-851-7076
Email:chikokume@gmail.com
在留資格・帰化申請
お手続きの流れ
お問い合わせ
お問い合わせフォーム、メール、お電話で、ご希望の在留資格・帰化申請など、
内容、お名前、連絡先など、必要事項をご連絡ください。
内容を確認して、ご希望に対するお返事をいたします。
現在、外国にいらっしゃる方も、もちろん対応します。
無料相談・無料見積から契約
無料でご相談をお聞きし、無料でお見積します。
ご契約いただいた場合は、7日以内に着手金(料金の50%)のお支払いをお願いします。
書類の準備
収集の必要な書類をご連絡しますので、ご準備をお願いします。
当事務所で収集できるものは、こちらで収集します。
書類作成・申請準備
当事務所で申請書を作成、必要書類を整えます。
申請書類にご署名、ご捺印をお願いします。
在留資格は出入国在留管理局、帰化申請は法務局へ申請。残金をお支払いください。
在留資格(特定技能を含む)は、当事務所で入局管理局へ申請いたします。
帰化申請は、お客様が法務局へ行く必要がありますので、同行します。
申請が受付られた時点で、諸費用を含め、残金をお支払いいただきます。
お渡し
許可がおりましたら、当事務所が入局管理局へ行きます。
新しい在留カードや在留資格認定証明書をお渡しします。
在留資格認定証明書申請から来日まで
外国にいる方を日本に呼び寄せる場合や、外国にいる方が中長期的に日本で滞在する場合は、在留資格認定証明書を申請します。
交付された在留資格認定証明書は法務大臣が事前に審査し、条件に適合すると認めた場合です。
この証明書を外国にいる方に送り、日本の大使館や領事館など在外公館へ行って、証明書を提示して査証(ビザ)の発給申請をし、査証(ビザ)が添付されたパスポートを持って来日します。
在留資格について詳しくみてみる
➢特定技能
➢資格外活動許可証
bottom of page